今日もカタコト

いつも眠いです。

ラグビーW杯の旅② 函館

深夜2時に到着した函館フェリーターミナルでは、結局タクシーが来るまでの2時間半、ずっと待合室のカウンターに座って動画を見ていた。周りでは椅子に長まって仮眠をしている人が多数。フェリーであまり眠れなかったので、ターミナルで少しでも眠っておけばよかったとやや後悔したが、深夜のターミナルで一人自由気ままに過ごすあの楽しさには勝てなかった(笑)。

 

4時半近くになって、頼んでいたタクシーに乗ろうと1階に降りたら、タクシーはすでに来ていて、俺の名前が書かれたボードを持ったおじさんが立っていた。なかなかない経験。

でタクシーに乗り込んで、運転手のおじさんとしばし歓談。何でも旅行で俺の住んでいるあたりに来たことがあって、この秋もまた来る予定とのこと。仲間との遺跡巡りが趣味なんだそうな。いくつになっても、共通の趣味を一緒に楽しめる仲間がいるのはいいよね。

あとは延々と野球の話でした。野球も好きなのね。

函館駅に着いておじさんと別れ、お久しぶりのきくよ食堂で贅沢な朝ごはん。

 

安定の美味しさですね。味噌汁も何気に美味しい。

お店を出て、しばらくしてからキャリーバッグをお店に忘れたことに気づき、慌てて戻る。どおりで身軽だと思った(笑)。

そして函館駅前を余裕で散策していたら、危うく電車に乗り遅れるところだった。駅のセブンイレブンでカフェラテを買って、スーパー北斗に乗り込む。いざ札幌へ向かいます。

 

 

 

ラグビーW杯の旅① 青森〜函館

青森から津軽海峡を渡って、とりあえず函館に到着。

津軽海峡フェリー、初めて利用したけど快適ですね。10時20分に青森港を出港。スタンダードルームに入った途端に横になって眠ってしまったものの、途中うるさい若者の声で目が覚めてしまった。

周りが寝静まっている中、船内をうろつく訳にもいかないので部屋にとどまっていたけど、2時10分に函館港について下船準備で部屋を出ると、船内はお店とか休憩スペースとかあって、なんだか楽しそう。

深夜だから外には出られなかったのは残念だけど(出ても景色は暗闇だけど)、船内の設備は思ったより綺麗だし、日中の便に乗ったら、もっと色々楽しめそうだなと思った。

さて、函館フェリーターミナルに着いたけど、深夜なので当然売店は閉まっている。でもお店や飲食店が結構あって、これまた日中来たら楽しそうだな。ガラス張りの建物なので、天気がいいと眺めも良さそう。この旅の帰りは飛行機利用だけど、帰りもフェリーを使いたくなるね。

というか、こんなにたくさん時間があるのが幸せ。船内で4時間ゆっくり(寝てたけど)、フェリーターミナルでも2時間半くらい時間があるので、こうしてブログを書く余裕もある。

家族との時間は大切、でも一人の時間も大切。この旅が終わればまた仕事に追われる日常が待っているけど、しばしの間、何も考えずにこの旅を楽しもうと思う。

楽しみしかない

f:id:robots0520:20190918235446j:plain

いやー楽しみですね。何がって、ラグビーのW杯が。いよいよ今週土曜日に開幕ですよ。そう、行ってきますよ、人生初のラグビー観戦に。しかも初めてのラグビー観戦がW杯ってすごくね?と自分で言ってみる。

f:id:robots0520:20190918235510j:plain

 そうです。札幌に観に行ってきますよ。オーストラリア対フィジーに加え、イングランド対トンガも観てくるという豪華二本立て。もう楽しみしかないです。

 

なんて言っていますが、実はラグビーをよくわかっていません。少し前にラグビー観戦ど素人でもわかるルールブックみたいな本と、各国代表の選手名鑑みたいなのを買ってみましたよ。

基本的なルールはわかったけど、まずはポジションの名前と役割が覚えられない。

フッカー、プロップ、ロック、フランカーナンバーエイトスタンドオフスクラムハーフ、センター、ウイング、フルバック・・・何かが抜けている気がする。

そして選手の名前が覚えられない。オーストラリアの選手は全く覚えられないし、イングランドは・・・ウイングのコカナシガくらいか。

そして日本代表は、リーチマイケルと韓国人と松島と福岡の4人しか覚えていないのに、福岡選手が怪我しただとう?

 

まあ、行くときは青森から函館までフェリーで4時間かけて行きますし、函館に着いてからも4時間時間がありますし、さらにスーパー北斗で札幌に着くまで4時間近くあるので、選手名鑑を読みながら行きますか。

 

なんて言ってほとんど寝てそうな予感。出発は明後日の夜です。

仙台の旅

f:id:robots0520:20180325145454j:image

お久しぶりの仙台の旅。前も泊まったことのある秋保グランドホテルに泊まったけど、相変わらずバイキングの料理の種類の多さと質の良さが素晴らしいですな。

写真は台湾の家庭の味・魯肉飯(るうろうはん)だそうだけど、これが抜群に美味しかったです。

このほかにも牛タンをはじめ寿司、パスタ、鯛飯、天ぷら、刺身、ビーフカレー…あと思い出せないくらいの品数。もちろんデザートもチョコフォンデュがあったりして相当充実してました。

f:id:robots0520:20180325150241j:image

ニッカのフリージングハイボール。キリリと冷えててこれまた美味しかったです。いやー満足。

さっぽろ雪まつりの旅・その4

f:id:robots0520:20180215202828j:image

2日目の午後は小樽へ。

f:id:robots0520:20180215202909j:image

f:id:robots0520:20180215202936j:image

運河があったり、ガラス細工やオルゴールのお店があったり。ハナタレナックスの小樽の番組で見た「お父さん預かります」のお店もあったけど、ホタテの乾物が超高額商品で手が出ず。

そして、気温が低いのか路面がツルッツルで、普段自分の地元で歩いていてもそんなに滑らないのに、この日は何度も滑って転びそうになった。おかしいなー。

さっぽろ雪まつりの旅・その3

f:id:robots0520:20180214224140j:image

朝の雪像

f:id:robots0520:20180214224632j:image

札幌2日目のこの日は、つどーむ会場へ。

f:id:robots0520:20180214224738j:image

つどーむ、すんごい立派な施設でびっくり。我が地元の木造ドームより相当立派です。普段はどんな使われ方してるんでしょうね。

 

さっぽろ雪まつりの旅・その2

f:id:robots0520:20180213203533j:image

何というか、本当にどこもかしこも美味しそうなお店ばかりで、本気で気が狂いそう(笑)何から手をつけたいいのかわからない。ああわからない。

f:id:robots0520:20180213203750j:image

街なかにこんな巨大なゲレンデ作っちゃうなんて、正気の沙汰とは思えない(ほめてます)。さすが札幌、雪に関してスケールが違う。

f:id:robots0520:20180213203933j:image

雪像のデカさがとにかくケタ違い。

そして、屋台がどこもかしこも電子マネーOKなのがうれしいですね。我が地元の秋の某イベントも県外からも人が来るくらいの規模なんだけど、電子マネーOKにしてくれないかな。一部の店だけやっても意味ないんだよね。やるなら全部のお店で。